春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

V-Accordion作曲活動

千本ノック

恒例の千本ノック。指が覚えてない演奏は頭の中で「次は3度上に」だのと一瞬考えるから間が生じて失敗する。指が勝手に動いていけば考える必要はないから音の響きのことを考えればよい。何十回もただ延々と同じパートを繰り返し弾く。失敗したら最初から、成…

トランディション

曲の一部のパートの調を変えた。ほかの部分は同じでも、一部が変わるだけで繋ぎ目の印象が変わり、そこで小さいカタルシスが起こる。音楽的なトランディションと言いますか。当然2回目のその場所では期待に応えることができる。それも弾いていて心地よい。 …

出来ること

週末は買い物と洗濯以外には用事がない。お茶を飲みながらバヤンを弾いていた。新曲は自分にとっての新鮮味が失われてきて、よい曲なのか、美しいのか分からなくなってきた。それでも毎日練習して、動画の撮影に備えている。 平日も毎日バヤンを弾いているが…

黒い背景布

Amazon で注文していた撮影用の背景布が予定より一日早く届いた。今回は完全な無地の黒。とは言っても紙のような無地ではなくベルベット風に多少の起毛がついたやや光沢のある黒(実際はポリエステル生地)だから、光が当たると色味に濃淡が出るのかも知れな…

光明

新曲でよい展開が出来た。クライマックスを過ぎた後の明るさを感じさせるパートが新たに出来た。冒頭の重苦しいフレーズと音が同じ状態から始まり変化していく。これはちょっと、よく出来ましたと思っている。あとでこの明るいフレーズに繋がるのだから、最…

思い込みを疑う

新曲が久しぶりに進展した。作曲は思い込みとの闘いだ。これはこうでなければ、というものは創作の世界では実はないのに、音楽としてこうでなければならない、と思い込んでいることが多数ある。それを少しだけ疑うと、新しい発見がある。自然にこの展開はこ…

あと少し

シャワーを浴びながら鼻歌で何気なく口ずさんでいた。やはり鼻歌は偉大だ。自然さがある。違和感がない。楽器で作曲すると、こう来たら次はこうしないといけない、という思い込みが働いてしまうが、鼻歌はそうではない。行くべきところに連れて行ってくれる…

年の瀬の土曜日

新曲は出来たような出来ていないような。様々なアイディアを組み合わせたような状態から、音楽にする過程でどんどんシンプルにするのだが、曲想的にその削ぎ落した部分にこの曲の本質があるのではないか。そう考えると、それでいいやと思えなくて、どうも完…

最初の沼地

スマホに色々とアイディアを録音して仕事後に作曲を始めたが、どうやら沼にはまったようだ。ただ印象的な和声を適当に繋げているだけであってフレーズに心がない。曲想さえも分からなくなってきた。 一曲の作曲の最中に大体はいつも途中でこの状態になるが、…

羽ばたく鳥のように

新曲は、一度完成したが、改めて頭の中で流してみると見事に手癖(と呼んでいる自分のお決まりのフレージング)で間を繋げただけだった。これでは作る意味も公開する意味もない。試し弾きみたいなものだ。だからやはり自分が手を付けていないフレージングで…

手癖に抗う

新曲の展開を一つ、作曲することが出来た。今回は手癖が頭をもたげる。自分で作る癖のフレージングをしてしまうのをできるだけ避けながら、とは言えいい物は残しながら作ることになる。僕の他の曲と比較して聴く人が自分以外に地球上に存在するのかは分から…

稀なこと

昨日から作り始めた曲。なんと今回は珍しいことに、曲想もタイトル案らしきものも決まった。つまり音楽のテーマを先に決まったということだ。音楽は祈りだ…ということを自分なりに考えてみると、自然に何のためにこの曲を作るか、という部分が明確になった。…

新曲に向けて

今週に入り、前回の曲と入れ替わりで新しいフレーズを思いついたので今日から作曲を進めてみる。 前回の曲、Underpassportは、いくつか印象的なフレーズが浮かんだので作曲が捗った。所謂、主題と呼ばれるものだが、譜面に起こすと特に珍しくもなんともない…

昨日とは違う少しのこと

たまたま昨日と同じことをした。朝食、昼食、夕食、おやつの内容までもまったく同じ。そして昨日と同じく眠かった。いや、これは昨日以上かも知れない。同じものを食べるだけで、曜日の感覚がなくなってくる。時間の渦の外側に行った気がする。ただし唯一、…

文化週間

いつも通り、午前中早目に買い物を済ませて後は家で洗濯したり、居間にバヤン君を置いて好きな時に弾いた。既存曲も昔の曲もゆっくり練習できて満足した。早いもので今年もあと2か月か。今回の曲が今年最後になるのかなぁ。演奏が難しい曲ではないが、勢いで…

月明かりを助けに

夜中、ふっと目が覚めた瞬間に、アレンジを思いついた。頭の中で楽器を弾くが、どうしても実際に鳴らしてみたくて寒い中にバヤン君のいるところまで歩く。灯をつければ眩しいので月明かりを助けに真っ暗なまま弾いてみる。おぉ、これだ、思った通りに繋がっ…

終止フレーズ

新曲の終止フレーズを作った。これで曲は完全に完成した。実際には今は10月29日の晩であるが、嬉しいので予約投稿で書いている。 言うまでもなく、曲の終わり方は大事だ。練習の上ではこれまでずっと、この曲は最後の和声のロングトーンで何となく終わり、い…

良し悪し

仕事の間、頭の中で新曲を口ずさみ、「他人の曲」のように感じられるまで繰り返した。そのうち音楽自体が頭の中で流れ始め、そこで感じる気分を自分で観察した。例えば盛り上がってきて欲しいのに一旦トーンダウンしてがっかりしないかとか、同じフレーズの…

整合性

新曲は大分まとまってきたが、まだフワフワしている部分がある。整合性というか、その音はいるのか、そのフレーズはそこでいいのか、というのがまだ確定しない。連続性を持つフレーズのつながり=パートの場所をずらしたり、その調を変えたりして曲に馴染ま…

ベースライン

新曲のサビにあたる主題のメロディーのベースラインで悩む。旋律がロングトーンなのでベースには動きがあった方がいい。だがあまりゴチャゴチャさせると旋律が持つ優美さが失われてなんだか安い曲になってしまう。自分の中に別人格の天才プロデューサーがい…

パズル

作曲を続けている。少しあった違和感が解消できるパートを作れた時にはすごくほっとする。どこスタートにするかはまだ決めていないがひとまずAメロBメロみたいにつながった。 作曲とはパズルのようなものだ。空いた部分に合う最高のピースを探す。無理やり作…

秋の調べ

新曲のアイディアが出来た。昨日の記事を書いたすぐ後だ。それは下りてきたものではなく、自分の中にあったことに気づかなかった。 元々そのメロディーを僕は何か月も前からよく口ずさんでいた。仕事中とか何か作業をする時に。とても自然でシンプルなので自…

泣きたくなるような

昨日にも増して天気がよい。暑くも寒くもない、まさに秋晴れ。なんだか泣きたくなるぐらい、よい陽射しだった。 今日もいくつかの新しいメロディーを試したが、曲としては成立しなかった。先日から弾いているメロディーも、どうも魅力的な展開ができない。新…

タイムラグ

昨日は新しいフレーズを思いつき、その作曲に今日も注力している。メロディアスではない音楽で、映画のBGMのような曲。主役ではない曲。こういう曲も作りたいものの一つだった。いつも、その時作りたいものが2~3曲後で浮かんでくる。タイムラグがあるのは毎…

旅の途中

一日通して眠かった。昨日の夜からなかなか眠れず、結局4時ぐらいの早朝に起きて朝食を食べ、10時過ぎに買い物に出た。昼寝もしようとしたがどうも眠れない。そんな感じでのんびり好きなことをしながら一日過ごした。新しい曲はできなかったが、既存曲をゆっ…

面白い方へ

よく考えてみると、いま作っている曲は特に好きな4小節ぐらいを除いて、展開がかつて何度も使った構成に基づいている自分のマンネリだと気づいた。別にいいんだけど、やはりボツかなぁ。新しく作る意味がない。ただ「作った」、曲を「増やした」だけであれば…

アウトプット

あまりいいアイディアは浮かばなかった。時間が欲しい。よい展開をもっと広げるべきだと思うが向き合う時間がない。週末にやろうと思う。 これまであまり聴かなかった音楽を聴くのが楽しい。今は作るより貯める時期なのかなぁ。無気力な訳ではないんだけどな…

秋のうたた寝

なんのかんので新曲の作曲が捗った。いくつかいいアイディアが浮かんで、いいなと思う部分もある。が、まだ自分の中での新鮮味はやや少ない。自分の能力の範囲内で作ってしまっているような気がする。曲想はぼんやりだが形が見えつつある。ひとまずオープニ…

ゆっくりした曲を

最近新しいメロディーが浮かんだ。今のところワルツである。ゆっくりした曲を作りたかった。聴いているうちに寝そうな曲を。 実は既存の曲の多くでBPMが140ぐらいだった。テンポに関しては僕は本当にワンパターンで、いつもこの前後に収まっている、1軍曲を…

未知の調べ

3連休ラストの敬老の日。毎日バヤンを弾いているが今のところ新曲のかけらは下りてこない。力の抜けた曲を作りたいと思っているが、それ以外でも特にアイディアがない。そういう時はしょうがない。毎日、単に既存曲を繰り返し練習する。「へそ水事変」もそう…