春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

くだらんこだわり

今だからVHSデッキを買った

僕のマンションに連れと一緒に住み始めて1ヶ月半ほど経った。それまでひとりでゆったり使っていたスペースをふたりで使う。複数いらないものは良い方を残して不要なものを捨ててきたが、それでもスペースは足りない。ということで今も断続的に断捨離を継続中。

 

生活に直接関わらない「思い出ボックス」を整理していると、自分がむかしテレビに出た映像(笑)やら、中身のよく分からないVHSビデオテープが眠っている。VHS卒業時に捨てなかったということは何か必要なものがあるかも知れない。ビデオデッキなんてものはもはや家にはないが、いつかデジタル化しよう~~と言いつつやってない。「それ今やっちゃえば?」という連れの発案で、VHSデッキを買いました。

 

まず、どこにVHSデッキを売っているのか?というとリサイクルショップしか思いつかない。店員に聞いても予想通りの半笑いでないとのお答えが続くが、4店舗ほどまわってとうとう見つけた!これも想像通りに、店の奥の片隅で埃をかぶっていた。

 

f:id:bonkasugai:20180201002048j:plain

 

再生のみ動作確認済。ジャンク品3,000円とのこと。4,000円までで買いたいという目標を見事クリアした。SHARPのVC-BY2000(2000年度製)。付属品のリモコンはなかった。いらんけどね。

 

PCでデジタイズするためのツールは電器店で見つけたこれです。

 

www.iodata.jp

 

必要かなと思っていたキャプチャボードが不要、PCへはUSB接続で動画をキャプチャできます。しかしどうでもいいけど「ディスクオーサリング」をメインで謳うのはもうやめたらいいのにな。ディスク需要は世界では東アジアだけと言いますが、日本でももはや高齢者の方でもPC持ってるし、動画ファイルや再生ソフトの扱いだって分かる。デジタイズ→ファイル保存できますという点をメインで謳って欲しい。

 

f:id:bonkasugai:20180201002119j:plain

 

ちなみにこのツールへVHSビデオデッキから接続するには、商品と別に赤白黄色のRCA端子か赤白RCA端子+S映像端子のケーブルが必要。家にあると思って買わずに帰ったら、以前の断捨離でまんまと捨てちゃってたわい!閉店前のヨドバシカメラに急行することに。

 

さていよいよPCでのキャプチャ前にテレビにデッキをつないで映像を確認。15年ぶりぐらいのVHS体験だ。「ガチャッ」とテープを飲み込む動作音がなんかもうたまらないな。こんな場所を取るもので保存してたんだよなぁ。

 

f:id:bonkasugai:20180201002211j:plain

 

謎のテープその1から出てきた映像は「学校へ行こう!」(TBS)より東京ラブストーリー…マサーシーにドッキリを仕掛けるためサオリが電話をかける…というくだりだが、うわっこれピッチだピッチ!ガラケーですらないんだ!アンテナ伸ばした!(分からない方は読み飛ばしてください)と大興奮。

 

メインイベントは僕が今から21年前にローカルのテレビ局の番組に出演した際のビデオだった。見るの15年以上ぶりだと思うけど、本人はMCとの絡みとか恥ずかしくて見てられなかったが、連れは楽しそうだった。しかし終わってから、21年前の僕について「物哀しそうな人だ」と言ってた。絶妙な表現だな!でも今のほうがいいなら、それでいいや。

 

さて、今回の目的は断捨離です。時間のある今のうちに、必要なものをデジタイズしてファイル保存したらテープを捨てよう。だいたい20本くらいあった。何度も繰りかえし上書き録画したものが多い。割と映画が多くて、そういうのはすぐ捨てられる。貴重なのはやはりソフト化されていない番組だろう。若くて元気なスティングやスティービー・ワンダーニュースステーションに出てる映像とか…20年前の自分が何に興味を持っていたのかも分かる。秘蔵VHSの中にはテレビ放送したハリーポッターなどもあってちょっと驚いた。ハリポタは最近のもの、VHSは過去のものと思ってたけどそうじゃなかった。まぁ小生意気なマルフォイがおっさんになるぐらいの年月は経っているのだ。

 

言うまでもないけど、再生しつつPCの専用ソフトでキャプチャしているので常にビデオを再生し続けている。しばらくは懐かしくてついつい練習の手を止めて観てしまいそうだ。