春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

道草

とにかくひどい数年ぶりレベルの暴風雨、らしい。窓ガラス割れるんじゃないかと思うほど外は風が強い。こういう時の街並みはなんとも冷たく寂しいが、これも単なる自分の心境次第のような気もする。テレワークで外出する機会が減ったが、こうも荒天だと余計に引きこもりたくなる。学生の時はモラトリアムという言葉をよく聞いたが、今は人生の道草をしている気がする。さて、ではゴールはどこなのだろう。

 

Instagramで強制的にリール動画になる

いつものようにInstagramに1分未満に短縮した演奏動画をアップしようとしたら、なぜか強制的にリール動画になってしまう。前回、3か月前には「普通の動画」としてアップできていたのに、また仕様が変わったのか?

 

「強制的にリール動画」と検索したら、情報はたくさん出てきた。どうやらランダムなアカウントで何らかの効果測定のため普通の動画ではなく強制的にリール動画になるらしい。

 

PCからアップロードしたら、出来た。どうやらこれが現実的なワークアラウンドのようだ。以前はPCからは出来なかったのだ。だからわざわざ動画編集したPCでGoogleドライブにアップロードして、それをスマホでDLしてスマホでInstaにアップロードするという手間をかけていた。それなのに今回は普通にPCからアップロードできるじゃないか…、ただし動画につけるキャプション(説明)の公開後の編集はできない。この部分だけスマホのInstaアプリで修正する。なんのこっちゃ。規約が変わったり、できる範囲が増えるのはよいけど、基本的な作業手順が変わるのは困るなぁ。

 

動画アップしました!(27)

V-Accordionのオリジナル曲、27曲目の演奏動画をYouTubeにアップしました。

 

春日井ボン - Мусикия (original)


www.youtube.com

 

やっと公開できた。演奏は今まででも特に下手だと思う。やはりアップテンポは鬼門だなぁ。

 

よろしければお聴きください!

 

27曲目の動画撮影しました

V-Accordionのオリジナル曲、27曲目の演奏動画を撮影しました。

 

昨日書いたように壁は部屋のそのままで、外も天気が悪いのでLED照明を一番明るくして撮影した。OKテイクは2回。1つ目はミスが少ないが思い切りも悪く、貧弱な印象。2つ目は軽いミスがあるがメリハリがある。2回目を公開しようと思う。

 

この曲については練習期間を長くしすぎた。僕自身が曲に対して一番熱い時期に撮らなかったのでやや情熱が薄くなっている。一方で、冷静に曲の和声を聴きながら弾けているようには思う。ただ演奏難度はアップテンポな分は高く、この曲の演奏能力を維持するには本当に毎日死ぬまで弾かないとダメだと思う。ミス率が高いのでライブ向きではないかも知れない。そう考えると逆に貴重な記録。その意味では遅くなったが撮ってよかった。

 

結局タイトルは決まらなかったので、適当なタイトルで公開することになるだろう。意外と、そんなものだ。

 

リメイクシートがもうくっつかない

買い物に行き、ダイソーで動画撮影用のリメイクシート(壁紙)を買った。いつもseriaを使っていたのでダイソーのリメイクシートは初めてだったが、砂壁に貼り付けてみるとものの5分で剥がれた。アウト。

 

念のために付け加えるが、砂壁へのリメイクシートの貼り付けは、もともと素材的に不適切である。それを分かってて便利なので演奏動画の撮影時に砂壁にリメイクシートを利用してきた。以前は使えたことを思うと、度重なるリメイクシートの着脱で砂壁のザラザラした突起が取れてしまい、もうくっつかないんだろうな。本当に以前は数か月もっていた。

 

今後の動画撮影の背景はどうしたものか。軽い板のようなものにリメイクシートを貼りつけてそれを立て掛けて撮るとか、カーテンを吊るすとか考えた。カーテンは高いのでコストがかかる。1曲ごとに色を変えるとか面倒そうだ。編集ソフトでのクロマキーによる色変更もクオリティがイマイチだったし。ひとまず明日やろうとしている撮影は、砂壁のまま撮るしかない。この3連休のタイミングを逃すと次になかなかやる気になれないのだ。

 

休み前のピザ

やっと今週の仕事が終わった。外に買い物に行くと、だいぶ積もったからか寒さが和らいでいる。お正月前に買って食べていなかった冷凍のピザとポテトを食べる。いつもそうだが食べすぎてしまい、休み前で夜ふかしのチャンスだが割と早く寝てしまう。とは言え最高の気分で床に入る。明日は何をしよう。

 

連休を夢見て

予想以上に仕事が忙しかった。今週3日出れば3連休…と頭の中で繰り返してなんとかやり過ごす。お正月第二弾のような気でいるけど、本格的に忙しいのは連休明け11日からなのだなぁ。今年は3連休が多いと聞いたけど、そのたびに同じことを思うのかも知れない。