春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

バラードの効用

家にいたので用事の合間にV-Accordionの練習をした。今度の曲はバラードのなのだが、指が付いていかないということがない分、楽だ。精神的には同じ疲れを感じるけど、身体の局所(首とか手首とか)はそれほど疲れない。なんといっても成功率が高いのが楽と言えば楽。僕は自分が弾けない曲を作る天才かも知れないので笑、今までの曲もいまだに失敗してしまう。でも今回の曲はまぁほぼ間違いない。ほぼじゃダメだってのね。毎日が練習です。

 

10曲目が完成

次の曲が完成した。次の曲はYouTubeで公開する曲としては10曲目の節目の曲だ。いま月1曲アップロードを昨年9月から律儀に続けている。これ以上続くかどうかは分からない、と言いつつ10曲目まで来た。自分としては生きてる証としてやっている。なかなか上手にはならないけど、楽しんでやっている。

 

次の曲が前月中に完成しているのはこれは初めてのことだ。やろうと思えばもう撮影も出来るけど、もう少し寝かすというか、熟成させたい気もする。

 

そろそろライブもやろう。忙しいような忙しくないようなよく分からない時期だ。たぶん人生の中でも最もよく分からない時期だ。よく生きてるよなぁとも思う。

 

絵本作家には絵本屋が必要だ

f:id:bonkasugai:20180527143927j:plain

 

「無料でアートを楽しむ」月間。今日は連れの同級生の画家さんの原画を展示している絵本屋さんに行く。ここ数年行っていたサッポロモノヴィレッジには今年は行かない。いまは入場料すら払うのがしんどいのと、気にいったものを何も買えない中で行くのは寂しいから。

 

その絵本屋さんは住宅地の中にある。正しくは絵本専門書店と言うべきだが、「えほんや」という響きが合っている。妙に旨い蕎麦屋があるような雰囲気でその店はあった。ご主人が話し好きな方で、結局1時間ぐらいはいた。連れは同級生の絵本を2冊買った。

 

僕がそこで気付いたのは、絵本作家には絵本屋が必要なのだなということ。絵本屋は絵本作家に代わって営業してくれる代理人みたいなものだ。僕に必要なのはなんだろう?ミュージシャンと言ってもいろいろある。作家の中にベストセラー作家から同人詩人から絵本作家から政治的なライターからと色々いるようにだ。ライブハウスなのかレーベルなのかなんなのか、なんだろう。

 

僕が歌モノをやっていた20年前(1998年ごろ)と今は状況は違う。当時はインターネットはまだこれからの時期で、SNSのような広がりのあるものもなかった。誰も見ないような「オリジナル曲をみんなに聞いてもらおうゼ!」的なアップロードサイトぐらいしかなかった。一方で新聞、テレビ局、ヘタすりゃラジオ局の影響力が大きかった。新聞やテレビに出演する(掲載される)ことは、それだけで名誉なことだった。今はそうでもないだろう。YouTubeが設立されるのはもっと先の2005年、日本国内からのYouTube利用ユーザが1000万人を超えるのが2007年。僕が映像制作を楽しんでいたのはちょうどその頃だ。

 

このところ、とりあえず、外に出たい、人と喋りたい、友達になれなくてもせめて音楽関係の知り合いが欲しい、という気分になっている。ということで音楽活動用の名刺を作ろうと思い立った。もちろん、できるだけお金をかけずに。帰宅してから僕のラフデザインから連れがillustratorで作ってくれた。あぁでもないこうでもないと二人で話し合っているのは楽しかった。ラクスルで急ぎじゃないプランで頼めば100枚なんと500円以下のようだ。楽しみ!

 

ランダムに英語タイトルを作成するサイト

そろそろ次曲のタイトルで悩む時期だ。ということで以前、「ランダムに英単語を表示するサイト」を紹介した。

 

bonkasugai.hatenablog.com

 

今回はそのものズバリ、英語タイトルを自動で作ってくれるタイトルジェネレーターのサイトをご紹介します。

 

Title Generator

 

(埋め込みリンクには対応してくれなかった)

 

同時に2単語~5単語のタイトルを作成し表示してくれるお便利サイト。僕は以前から使っていて、曲名作りの参考にしています。

 

ちょっと気になるのは割りと同じ単語が頻繁に出てくることで…まぁだからどうってことはないんだけどね。無料だし。似たようなサイトは他にもあって、「Title Generator」で検索したら出てきます。好きなのを使わせてもらいましょう。

 

英語タイトル考案で悩んでいる人は必見です!

 

バラード

次の曲もだいぶ出来上がってきた。この分だと6月早々にも動画アップできそう。

 

この曲も20年前に僕がバヤンで歌モノの演奏活動をしている時に作曲したもの。だからもちろん歌詞があって構成されていた楽曲をインスト曲として生まれ変わらせる。当時の音楽活動を含めても僕としては珍しく90bpmぐらいのバラードだった。

 

今回オリジナルのパートも作曲できた。相変わらずのことで、いまはこの曲を弾いている時間が長い…そうすると過去の曲がだんだん弾けなくなっていくから練習も忘れずに。僕は元気です。

 

2018年のライラック祭

f:id:bonkasugai:20180524175619j:plain

 

昨日はとんでもない快晴だった。歩いて買い物に行っただけで解放感を覚え、今日は絶対に外出しようと決めていた。ちょうど大通公園ライラック祭もやってるし、ちょっと行ってこよう。

 

目的は実は別のところにあったがバスと地下鉄を乗り継いで札幌市資料館へ。ここで本来の用事を済ませて、後はゆっくり12丁目から東方向に歩いていった。最初に見かけた飲食コーナーで早速、生ビールと「旭川名物ゲソ揚げ」を一人でいただく。

 

f:id:bonkasugai:20180524175948j:plain

 

一人でってところがいい。昼間に外で一人で生ビール。最高だね!

 

なぜか昼間に飲むと酔いが回るんだよね…。そのまま町村農場ビッセ店でパフェを食べ、連れへのお土産にドーナツも買った。これまたゆっくり札幌駅に歩いて戻り、バスで帰ってきた。

 

今月は色々あった。その疲れを癒すのに最適な一人遊びだった。

 

初めてのキプロス

僕のYouTubeチャンネルのアナリティクスで、キプロスからの再生が反映した!たった1回なんだけどね。それでもうれしい!ここに書いてもアレだけど、本当にありがとうございまーす!

 

実は先月くらいに動画のタイトルと説明文から日本語を排し、英語のみとしている。特に日本で見られたい、というのはなく、インストなのだから日本も含め世界中の人に見てもらえたら、と思ってるからだ。それにしてもキプロスの方が再生してくれたのは意外だった。アナリティクスを見て「おぉー!!」と叫んじゃいました。世界地理好きとしては、お初の国が確認できた際には必ずその国について改めて勉強する。キプロスは交通の要所にあり、とても歴史の深い国だ。

 

今日は地中海の暖かい風に思いを馳せワインなどいただこう。