春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

「何のため?」とは聞かないで。

健康関連

ギリギリのバランス

屋外を歩くのにもっとも心地よい季節になった。パン屋に寄るもやはりラスクはなし。フランス食パンの3割引もなし。時間を変えた方がいいかも知れない。大の里が先行した豊昇龍を逆転して幕内優勝。道庁からアンケートが届いたが国勢調査と違ってマークシート…

筋トレ習慣

日曜日から、朝のストレッチ以外に、夜行う新しい筋トレメニューを始めた。 6kgの鉄アレイを両手に持ってのメニューで、これは18歳の時から折に触れて行ってきた。二週間も続けると、すぐに効果が出ることを知っている。本当は別に筋肉を付けたい訳ではない…

2025年の健康診断 (4) 結果

先月の健康診断の結果が届いていたが、M脱出計画だなんだと忙しく、書くのを忘れていた。さて今年の結果は。血中脂質と血圧がC3判定で3か月後再検査の勧め。腹部超音波と骨密度がC0判定で12か月後再検査の勧め…。12か月後って要は来年も検査してねってことだ…

頭痛で思うこと

仕事が終わって頭痛に襲われる。久しぶりの本格的な頭痛だ。いつもの感じではないので熱中症じゃないのかと思ってしまう。普段ありがたいことに健康だが僕は痛みに弱い。ただの頭痛や腹痛では思わないが、多少重いとそれだけで冗談ではなく人生の終わりを意…

2025年の健康診断 (3) 当日

今年も備忘録として残しておこう。 今日の最高気温は28度。朝起きた時点で22度ぐらいにはなっていた。今日はTシャツで行く。一番楽なダボっとしたTシャツを着ていくつもりだったが、これにはポケットが付いている。調べるとポケットもレントゲンには良くない…

2025年の健康診断 (2) 前日

さて、今年の健康診断も明日である。ドラッグストアに行きおかゆのレトルトパックを買ったものの、今週の仕事が終わり解放感を覚え、食べたいものを食べようと、おにぎりを買い、カップ麺と食べた。アイスを食べ、夜9時から絶食に入った(大げさな…)。 準備…

つまらん月

風邪はまだ完治していない。平熱より5分(0.5度)くらい高いし、喉の痛みはなくなったが咳は出るし鼻水にも悩まされている。結果的に、頭が少しぼんやりするので仕事で集中すると頭が重くなってくる。風邪を引くのも数年ぶりだが来週末には健康診断もあるので…

喉から

翌日になったら単純に風邪になっていた。平熱より約1.0度高い。喉が痛くて発声するのに体力がいる。咳はそんなになく、鼻水はなかった。逆に風邪にならなかったら喉の痛みの原因が何なのか分からないところだったが、単純に「喉から」始まっただけだった。ベ…

イガイガ

朝起きたら、喉が痛く違和感があった。イガイガしているというのが一番近い。歯を磨いてもうがいしてもスッキリせず、ずいぶん水を飲んだ。引っ掛かる感じがして甘いコーヒーなども飲んだが治らず、結局は冷水をゴクゴク飲んだ後が一番マシだった。 今も朝ほ…

久しぶりの白菜

白菜が安くなった。四分の一玉が188円でドラッグストアに売っていた。平日のそば用に久しぶりにキャベツではなく白菜にして、余るので夕食にはこれもひさしぶりの豚バラと白菜の煮物にする。平日のおにぎり用に米は炊くが、できるだけ米食は抑えようとしてい…

普通のおっちょこちょい

朝、観葉植物にかける霧吹きの水をPCの上に多少落としてしまった。ディスプレイの上の何もないところに小さな水たまりができたが、故障させるほどの量ではなかった。また、その数分後に、蓋付きマグカップに手が当たり倒してしまい、テーブルにコーヒーをこ…

2025年の健康診断 (1) 予約確定

GW明けの日に会社の健保組合の健康診断の予約が開始される。GW前にはサイトが準備中だったが仕事前にはサイトが開いていた。異様に重い。結局最後の最後でBad Request表示 になった。仕事が始まってからも片手間にトライ。何度目かの予約ボタンで「複数回の…

妙な痛み

右の腰の上あたりが痛い。 詳しく言うと腸骨の端にある上前腸骨棘のあたり。要は骨盤の右側の上の端っこあたり。妙な痛みである。 日曜の朝、起床したらそこが痛かった。昼のうちに痛くなくなったので寝違えたが治ったのかと思ったら、ベッドで夜寝る時に痛…

風呂ミス

正月休みのラストに湯船に湯を張って入浴することにした。入浴剤を入れる前にお湯を浴びようと思って、そこで湯がぬるいことに気づいた。ぬるいというか水の方に近い。どうやら湯船を掃除する時の温度のまま湯を張ったようだった。 以前ならせっかく風呂に入…

年末モード

腹痛はいつも未明に起こる。なかなか治まらず難儀した。ただしあの特殊な激しい腹痛ではない。いつも通りの下痢を伴う腹痛だ。ミヤBM系の整腸剤を何度か飲んで、とにかく水分を摂る。仕事に向き合うのは辛かった。だが今日になって年末の雰囲気になっていた…

2024年暮れの腹痛 (3)

問題は今日、再発するかどうかだ。1回目の回復から再発までがちょうど12時間。昨日は16時ぐらいに治ったから、半日後は今日の未明の朝4時か。起床する時間までに再発しなければ、少し安心だ。 そもそも腹痛の原因はまったく思いつかないが、ひとつだけ気にな…

2024年暮れの腹痛 (2)

朝まで腹痛が再発することはなかった。だがいつまた来るかも知れないと思うと怖い。ふわふわした感覚が続いていた。今日だけは仕事するのが本当に辛かった。しかしその時点ではあのひどい痛みの予感が消えないだけで実際痛い部分はない。仕事を休む訳にはい…

2024年暮れの腹痛 (1)

それは突然だった。珍しく18時ちょうどに仕事を終え、すぐにシャワーを浴びながら夕食に買っておいたレトルトの明太子パスタを食べようと考えていたら、突然、腹痛に襲われた。 まるでスイッチを入れたようにある瞬間からトップスピードで経験したことのない…

腸について

朝方に腹痛になるパターンだったが痛くて寝てられないほどではなかった。起きてからの整腸剤でなんとか治まった。 どうも腸が弱くなった。ストレスが髪と腸にいく。髪はともかく笑、腸は余計大事だ。元気な老人になれるか病気がちな老人になるかの境目だろう…

右足だけ太くなる?

仕事の後で買い物に出た。歩いていて違和感があった。どうも右足だけふくらはぎがタイトになっている。先週まではなかった感覚だ。左足のふくらはぎ辺りは余裕があり、それが通常の感じだ。服の方が縮んだと思ったが別のボトムズを履いても同じである。 まさ…

2024年の健康診断 (5) 結果

先日の健康診断の結果が届いた。薄いので大丈夫だなこれは…と思っていたがなんと血圧が高血圧だとして唯一のD判定、要精密検査とあった。ほかは脂質がCだった以外はすべてAだった。 さて高血圧。血圧で精密検査が必要というレベルに高かったのは人生で初めて…

2024年の健康診断 (4) 当日

今年の健康診断、当日。初めての場所なので来年用の備忘録を兼ねて書いておく。 尿検査が現場で取得のため朝のお手洗いを我慢しなければいけない。これが結構辛い。そのためできるだけぎりぎりで起きた。7時半起床で7:55に出発。ラッシュの地下鉄に乗りたく…

2024年の健康診断 (3) 前日

仕事を終え、急いで夕食を取る。明日は朝から健康診断で、22時以降は食べてはいけない。レトルトの雑炊(おかゆが見つからなかったため)を買っておいたが、足りないと思い普通にうどんを作って食べた。起きているとお腹もすくので早く寝ようと横になったが…

2024年の健康診断 (2) 準備

とっくに届いていた健康診断の資料を確認した。今週の金曜日が当日である。やはり検尿は当日現場で…というパターンだった。しんどい。朝起きて現場でその瞬間が来るまで我慢しないといけない。しかし不満を言っても仕方ない。お腹痛くなりそうだなぁ。お手洗…

2024年の重い腹痛 (3)

内視鏡検査の結果を聞きにいつもの総合病院に行った。 まず今現在もう腹痛や血●のないことを確認した上で、「虚血性腸炎の特徴と矛盾しない症状があったが再発していないならこれで治療は終了」ということだった。先生は「虚血性腸炎が発症して(何もしてい…

2024年の重い腹痛 (2)

さて今朝はじめてのトイレ。やはりというか血●だった。というか水しか出ない。それに鮮血が混ざっているが昨日より量がレベルアップしていた。これはもう無視するべきではないか…と5分ほど悩んだうえで検査を受けたいと会社に休みを申し出た。有休消化してく…

2024年の重い腹痛 (1)

またまた腹痛。朝食を食べて仮眠したら起こった。今回はトイレに行っても整腸剤のんでも治らない。腹の痛さ自体は大分なくなったがモヤモヤしている。そして時々キューっと差し込んでくるので顔をしかめる。問題は下痢だ。便意が湧いてトイレに行くも水しか…

2024年の健康診断 (1) 予約確定

今年は早くも予約確定した。第一希望の6月21日に決まった。予約開始日には何時から受付スタートか分からないので0時にサイト開き、7時に開き、最終的に9時01分に開いて受付可能だったので割と早い日付で予約入れたが翌日にすんなり予約確定のメールが来た。…

あぶないあぶない

久しぶりのとんかつ。揚げ終わったフライパンはすぐに油を固めるのを入れた。その隣で別の小さなフライパンでソース作りとして中濃ソースとケチャップ、ウスターソースを混ぜて温める前に「ちょっと脂分が欲しいな」と思い、なぜか隣の凝固剤入りの油をすく…

2024年の正月休み最終日

朝起きる前から頭が痛かった。頭痛薬を何度か飲んで、それでも今も頭の奥が少し重い。 新聞に入っていたチラシ紙の端で、手を切った。親指と人差し指の間の谷の部分。絆創膏を貼るほどではなかったが、食器を洗ったりすると痛む。 目尻のシワが少し深くなっ…