春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

V-Accordion用のヘッドホンを探す旅(1) ~長い夜~

以前に予告したように、V-Accordionの練習・撮影およびライブ本番用に新しいヘッドホンを探し始めました。タイトルに(1)って付けちゃったってことは、連載するよってことです(ちなみに不定期)。

 

注;ヘッドホンについて詳しくないので主張も情報もなし、あくまで個人の体験記です。 

 

 

こんなヘッドホンが欲しい!

まずは購入できるかどうか別として僕が欲しいタイプを書き出してみよう。

 

  1. 密閉型(NOT オープンエア型)
  2. 原音忠実性が高い 僕が良いと思う音
  3. ケーブルは着脱式・1m強・カール
  4. 色はホワイトでおしゃれだといいな
  5. 価格は15,000円までしか出せないよ

 

密閉型しか選べない理由

ヘッドホンにはオープンエア型(開放型)という外部に音が漏れるものと、音を遮断する密閉型があり、用途と使用する場所などによって選ぶべきである、と。そもそも今回、V-Accordion用のヘッドホンというマイナーな情報は見つからず、電子ピアノ用のモニターヘッドホンについて検索して調べた。電子ピアノ用としてはなぜかオープンエア型が多い印象だ。「自然な音漏れで会話も出来る安心タイプ」といった調子で控えめに音漏れするんだねって思っていたけど、YouTubeなどでチェックした限り、物によっては僕が予想するよりオープンエア型の音漏れは激しかった。これでは夜中2時や3時でも練習する僕の生活には合わないので密閉型じゃないといかんな、ということに。

 

原音忠実性ってなんだ?

ヘッドホンのレビューを見ると「原音忠実性」というパラメータがテンプレとしてよく出てくる。練習する時、撮影する時、そしてライブする時、「実際よりも」低音がクリアに鳴ったりしたら気持ちよく演奏できるだろう。だけど、電子楽器の原音ってなんだろう?V-Accordionの場合、内蔵スピーカーから出る音がまさか「原音」という訳じゃないよねぇ。ライン出力した音の方がきれいだし、ヘッドホンで聴いたってスピーカーより絶対いい音だ。あれ、でもヘッドホンの代わりにiPhoneのイヤホン挿したら音量下げてもズタズタに割れた音がして壊れそうだったよね。うん、考えるうちに分からなくなったぞ。そもそも生楽器じゃない限り、原音なんてないじゃないか。あるの?そんなもの。

 

実はこの話題、ネットで検索すると考え方によっていろいろ意見が異なるようでまるで沼のようだった。それらを読んだ上での僕なりの理解では電子楽器の原音とは存在しない理想か、もしくは演奏者が届けたい音、なのかなーと思う、分からんけど。よってこの条件は、目次にしてしまって恐縮だけど、正確には僕がいいと思う音が聴こえること、としか言えないだろう。ただ唯一、低音が鳴らないのは困るけど低音の無茶な強調も嫌だという、自然な低音の鳴りが欲しいとだけ言っておこう。誰にやねん。

 

素人だからこだわるケーブル

これについては好みなので素人だけど言わせてくれ!よく見るケーブル長さって3mとかかな。電子ピアノだとそれでいいかもだけど、V-Accordionの場合、股の間か膝にかけて垂れてしまうのもだらしなくてナンなので、正直1mちょっとがベストだ。でもそんな短いのないよな、と思ってたらそもそも着脱式だったら解決するんじゃないか?と思い立った。まだ調べてないけどこの世の中、ピッタリのケーブルが売ってるんじゃないかしら。まぁ純正じゃないサードパーティーのケーブルをヘッドホンに接続するのは良くないことだろうとは想像できる。しかし背に腹は変えられない。ひとまず理想ということで書いてみたよ。カールコードが優れているのは理由がふたつあって、蛇腹に挟まりにくいからと万一挟まって引っ掛かっても伸ばせるから。

 

僕のSTYLEに白は欠かせない

YouTube動画でも履いてる白のボトムスが一番、黒のFR-1xbに合う気がする。上下真っ黒なホストスタイルで撮影したのもあるが、なんか見た目が重かった(当たり前か)。お腹のあたりに黒い楽器が自然と目立つようにほんとに上下とも完全ホワイトでやってみたこともあるが想像通りのNON STYLEだったので没った過去がある。FR-3xbのホワイトが欲しかった名残りかも知れないと思いつつ、でもやっぱ白のヘッドホン付けてみたいよねー!という願望。この音楽活動についてファッションのことを書くのは稀なんだけど実は気持ちはあるのだ。練習用としてはともかくライブ用でもあるのなら、人前に出る訳だからこんな僕でも当然気にします、それがBON STYLE(言いたかった)。

 

背伸びもほどほどに

予算なので説明不要。「迷う理由が値段なら買え」は心からいい言葉だけど、その買える最大値は今回15,000円と決めました。

 

いざヘッドホンを探す旅へ

今日、ヨドバシカメラで30個ほどを視聴した。音源はYouTubeアプリから自分の演奏と多少エレクトロ入ったジャズのアルバム。正直、ホワイトもケーブルも着脱式も関係なく、無条件で試していったけど、予算の中で「イイ」と思えるものはそんなにない。でもね、やはりすべて条件が揃ったものが欲しい。長い旅になりそうだぜ。

 

ヘッドホンに関しては公開されている数値情報だけを鵜呑みにしてもなんともできない。装着感はもちろん、音も最後は主観だと思うので、試すのが一番いい。店頭になければ試せないからネットのレビューやら専門店での情報なんかを探すしかなくなる。「餅は餅屋」でRolandがいいのかも知れないし迷ったらそうするけど(いや、しなさそうだな…)、まだ探し始めたばかりだ。いいもの見つけたいなー!もう眠れないよ~。

 

次回、第2回もどうぞ。

 

bonkasugai.hatenablog.com