今日は電気運のない日。
バイトの研修が終わり、シフト制になって初めての平日休み。昼から出社する連れを会社に送ろうとしたら……うちの子(車)のバッテリーマークが点滅した。もう10万キロ走ったうちの子のバッテリーはまだ交換して1年くらいだと思っていたけど、今調べたら2016年3月だった(こういう時に家計簿は役立つ)。2年4ヶ月は早いと思うけど安物だったしなぁ…。逆に交換してからも電気系統の不具合があればバッテリー以外という切り分けも出来るか。
とにかく連れにはバスで行ってもらった。同じ今日、連れがAmazonで注文したUSB3.0 to HDMIのアダプタが届いたので帰ってきた連れと一緒に、Mac Bookと僕の使っていないディスプレイと繋げてみたが……、スイッチが入らない。
これもずっとスイッチの接触が悪かったやつだけど大体5分ぐらいグリグリやってれば付いていたのだ。今日はなんぼやっても付かない。TVとMacだとちゃんとディスプレイが出る、とかの切り分けをやった挙句、かなりの時間費やしたがやはり最後までスイッチは入らなかった。
電気運ないけどバヤン君は無事だった。よかった!