春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

「何のため?」とは聞かないで。

普通のおっちょこちょい

朝、観葉植物にかける霧吹きの水をPCの上に多少落としてしまった。ディスプレイの上の何もないところに小さな水たまりができたが、故障させるほどの量ではなかった。また、その数分後に、蓋付きマグカップに手が当たり倒してしまい、テーブルにコーヒーをこぼした。テーブルクロスが吸ってくれたのでそっと拭き取るほどで片付けられた。漏水被害に遭ってから水関係トラブルをとても気をつけているので、ギョッとする。

 

水やコーヒーをこぼしたのは老化のせいだと感じる。何度も書くが、僕は物覚えついてから、こういうミスを40代半ばぐらいまで人生でほぼ一切したことがなかった。無力な草食動物が持つような天性の資質というのか、常に周りを警戒し、意識せずとも自然とミスを回避する性格だった。例えば外を歩く時には足が滑ることや物を踏むことを頭の片隅で常に想像して備える。だから滑らないし物を踏んでもこけない。「そんなやついるもんか」と思われるだろうが真実だ。それが最近、物を落とすし、手足を引っかけたりすることも多い。「普通のおっちょこちょいな人」レベルになってしまった。性格は変わってないから、単に頭や手足の動きが老化で鈍ったのだろう。これからはいちいちショックを受けずにこういうもんだと慣れて、老化に付き合っていこう。仕事だって、今のような細かい業務がいつまでできるか。見極めが大事だ。