春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

初の再生回数1000回突破

YouTubeで2020年7月14日にアップした「Hinkelkästchen」が、再生回数1000回を突破しました。

 

bonkasugai.hatenablog.com

 

全体的に再生回数が伸びたとのではなく、なぜかこの動画だけ再生回数が伸び、今も日々、平均的にトップの再生回数を示している。

 

全動画の中で「Hinkelkästchen」の次に再生回数が多いのは「It's Just Your Imagination」の381回で、これは2017年9月のYouTubeデビュー作だった。また高評価数でも「Hinkelkästchen」の24の次に多いのは「It Makes Me Sad...」の7。明らかに「Hinkelkästchen」の異常さというか特別さが際立っている。

 

曲の出来が良いかどうかは僕にはよく分からなくて、これがいいなら次の「Andrea et Maria」だって似たテイストでいいじゃないか!と思うのだがこちらはいまだ再生回数は81回。公開後の日数とか別にしても10倍以上の差が開くほどの出来の違いがあるとは思えない。

 

後で書こうと思ってたが公開1か月程度のころ、突然なぜか再生回数が増えたことがあった。かつての身内に身バレしたのか?とも思ったけど、明らかにそれを超える回数だった。観る人の再生動向によって違うだろうけど、「V-Accordion」で検索した結果の3番目か4番目などの上位で表示される時期が1か月近く続き、そのころにかなり再生回数を稼いだと思う。

 

単純に、V-Accordionを検索するような人にとって目にする機会が多く提供され、再生数が増えて、高評価も増えたということだろう。なぜなら再生を始める時点でいい曲だとは分かっていないし、繰り返し再生されるような動画でもないだろうから。

 

だからYouTubeの再生回数について(世の中で繰り広げられているような高い水準の話ではなく、もっと低いレベルでの話だが)、それほど気にしたり深く分析するようなものではないのだけど、僕にとってはうれしいことだった。代表曲だと言ってもらえてような。作曲は代表曲が出来るまでが第二段階かなぁと思っていた(第一段階はライブできるレパートリーが完成するまで)。だから次は第三段階を目指しての活動になるんだ。

 

聴いてくれた世界の方々、ありがとうございます!