春日井ボンのボンかすLIFE

春日井ボンのボンかすALONE

日本人バヤニストの生活と日々

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

動画アップしました!(29)

V-Accordionのオリジナル曲、29曲目の演奏動画をYouTubeにアップしました。 春日井ボン - Całożerca (original) www.youtube.com 撮影から1週間でようやくタイトルが決まり、すぐ編集してすぐ公開した。曲は1分半と短い。だからすっと聴ける。もちろんパート…

何もしない

昨日宣言したように今日一日はだらりと過ごした。ほぼ生産的なことをしていない。いつもの休日の朝ご飯(トースト、オムレツ、ソーセージと濃いめのコーヒー)を食べ、洗濯をして、バヤンを弾き、買い物に行った。おやつにはホットケーキを焼いてホイップク…

だらり

仕事が終わり、GWに突入する。今日は久しぶりにハンバーガーが食べたくなって、保温用バッグを持ってモスバーガーに行った。もちろんテイクアウトにする。随分長い間、外食をしていない気がする。たぶん今年はまだ外食をしていない。GWに予定もないので、だ…

意味無意味

少し作ってた新曲とは別のフレーズがまた浮かんだ。同時に何曲も作るのは苦手だからこれはこれでストックしておく。あまりアコーディオン的な旋律じゃなかった。でもそれも楽しい。V-Accordionは色んな音色が出せるから。 18時を過ぎても日が落ちない。スト…

ブログ開設1900日目

本日でブログ開設から1900日目を迎えました。 1800日目の記事はこちら。 bonkasugai.hatenablog.com 今も開設から1日1投稿を続けている。この100日間で新曲の公開は1曲のみ。それだけ練習に割いた時間が長かった。生活としては良くも悪くも何も変化がない。…

捨てては惜しいと思うなら

最近、クラシックの合唱曲をよく聴いている。以前はあまり好みではなかったが、Amazon Musicとかで作曲家を選ばないオムニバスアルバムなどを流し聞くうちにいくつかの曲が好きになった。そうすると少し自分の曲の評価が変わった。歌詞を付ける訳ではないが…

29曲目の動画撮影しました

V-Accordionのオリジナル曲、29曲目の演奏動画を撮影しました。 実際は昨日、4月23日に撮影。今回は撮影で使っている部屋(和室)の備え付けの、なんというのか分からないが「障子のような作り物の窓」を取り外して撮影。いつもは片方に寄せるだけだが窓二面…

12さいお祝い

今年も心の友の誕生日がやってきた。うちにやって来て今日で12年目である。毎年、ケーキを買っていたが今年は手作りがいい、ということで最近ハマりつつあるホットケーキにイチゴとホイップクリームを用意して、2段重ねのスイーツを作った。かなりの量になっ…

10分間の記憶

年中、週に一度ほど麦茶を作っている。雪平鍋に2リットルほどのお湯を沸かし、火を止めてパックを入れて10分蒸らす。10分経ったらパックを取り除き時間をかけて冷ます。この10分をスマホのアラームなどを使わないで覚えていられるか、このところ挑戦している…

思いつき

ふとした思いつきで新しい曲を作り始めた。ただ最新曲の動画撮影がまだ終わってないのであまり深みにはまらない程度に、脳内のメロディーストックとして残した程度。これは楽に展開を思いつけるようなメロディーだが一方では名曲にはならない感じがする。だ…

その先の姿

今月唯一取った有休。銀行で固定資産税を一括で支払った。固定資産税は銀行口座の引き落としだと四期分割になってしまう。じゃぁクレジットカードでネットで払えばいいのだが今年はせっかくこのための有休だったので、銀行に行った。 スーパーに行くと平日昼…

夜のホットケーキ

久しぶりの有休前で、仕事に身が入らなかった。どうでよい話だが、結果は出しているから少し気を抜いてもいいかなと思った。僕は真面目なのか貧乏性なのか、変に頑張ってしまう癖があるが、もういいだろう。仕事が終わり、心の友とゆっくり遊んだ。夜中にホ…

春の訪れと夏の備え

気付けば日没が17時台にまで延びていた。今日、灯油ストーブの元栓を閉じた。これをもって僕にとっては春がきた。例年GW頃までストーブを使っていたので、いつもより早い春の訪れだ。 カーテンを開けて夕焼けを部屋に招き入れると、じんわりと暑くなった。も…

バヤン君5周年

今日はうちのV-Accordion、通称バヤン君が来て5年目の誕生日だ。 4周年の記事はこちら。 bonkasugai.hatenablog.com あの時にV-Accordionを買わなかったら。と考えるとものすごい恐怖を感じる。きっと今頃、自分には何も希望がないことに絶望していただろう…

ワクチン接種への道 (7)

本日、予定通り3回目の新型コロナワクチンを接種してきた。 僕の家からバスと地下鉄で1時間近くかかった前2回の「札幌つどーむ」とは違い、場所は近所の区民会館。おかげ様で徒歩5分で到着。狭い施設だから人数を絞っているのかそんなに予約が多くないのか、…

老化の授業料

信じられないミスをした。アプリの有料契約だが、1か月毎に自動更新となるがギリギリまで使って解約したかったのでカレンダーにも解約日を書いていたのだ。ところが日が明けたらすぐに引き落としのメールが来た。明日ではないのか?アプリの規約をよく見れば…

うどんブーム (8)

味付けした牛肉を使って肉うどん 今日からうどんの新メニュー。これまで具材としてのお肉は豚肉や鶏肉を単純にスープで直前に煮込むだけだったが、そう言えば肉うどんと言えば牛肉だよなと思い、牛丼などに使う薄切りの切り落としを買ってきた。 しぐれ煮を…

クラシック日和

最近はまた回り回ってクラシック音楽をよく聴いている。クラシックを流しながら日記を書いたり、新聞を読んだりする。邪道だが名曲集のようなアルバムをAmazon Musicで再生リストに入れている。 いまやすべての音楽は標題音楽のようになっているが、その始ま…

努力とは言えるがそれさえも

二、三年に一度やることで、知人の名前をググってみると、大学生だった頃に付き合いのあった同級生が「その世界」で出世していた。なんと、学術書を出版していた(共著だが)。数年前にググった時には大学で働いていたはずだが(教員ではない)、今ではそれ…

筋肉痛の予告

先日考案した新曲のフレーズもほぼ弾きこなせるようになった。次の週末が演奏動画の撮影に相応しい、のだがそう言えば16日はワクチン接種の日だった。3回目は副作用が強いとかなんとか聞こえてくる。2回目の時のように1日ぐらいは筋肉痛でうまくバヤンが弾け…

アウトプット

土日、好きなことをして過ごした。殆どお金を使わずにだ。時間だけが贅沢な褒美のようだ。好きなだけインプットできるが、ほぼアウトプットしていないことが心配になる。せいぜい日記を書くぐらいしかできない。

ひまわりを買う

近所のスーパーで最後に残っていたひまわりが目についたので買った。 はい、おすまし 花を買うのは久しぶりだ。昨年の亡父の命日以来だと思う。 テンションが上がる心の友 部屋が明るくなった気がした。長く元気でいてほしい。 いい夢が見れそうだね

愛され曲

昨日思いついたところを集中的に練習した。頭の中では弾けているが指が動かず弾けない。奇跡的に弾けてもその後ダメになる。何度も何度も弾く、の繰り返し。効率が悪いと思うし何かほかにこういう時に素早く弾けるようになるための着眼点があるのだろうが、…

楽しい遊び

夜、寝る本当に直前、多少の編曲を思いついてバヤンを弾いて記憶を定着させた。新曲は今が一番上手に弾ける、つまりまだ演奏面では上達の過程にあるので、撮影は後日でいい。本当は3週間前ぐらいには撮影できる状態ではいたが、この曲の編曲をまだ終わりたく…

終わりがあるからこそ尊い

完成した新曲をいじって遊んだ。終盤に差しかかるところで別のフレーズを入れて少し曲を長くすることが出来る。遊んだ後、それはボツにした。どちらかと言うとそれはアドリブみたいなものだった。追加してもいいんだけど、必要はないな。永遠に繰り返し演奏…

グロテスク

今朝見た夢が異様だった。ストーリーをうまく説明できないが、グロテスクだった。テレワークは生活と仕事がシームレス、とか言うといま風だが、要はオンオフ切り替えが難しいので、さすがに今日は仕事に入るのが辛かった。休みだったらもうひと眠りして別の…

時間の支配者

平日は時間がない。なぜこんなに時間がないと感じるのか。仕事が終わり、楽器の練習を経て、時短クッキングの夕食、皿洗い、洗濯物を畳む、シャワーを浴びる、おやつ、寝る前の楽器練習。大したことはしていないのにこれで5時間ぐらいかかる。そんな訳はない…

Celsius

札幌の最高気温は12度。昼下がりの町は強い日差しが心地よかった。真冬だと0度以上なら寒くないという感覚なので、10度以上なんて完全に春だ。さすがに軽いダウンで出掛けたが思った通り、風はやや冷たくストールなかったら寒かったかも。それでも日差しは心…

Cocaigne

日中は春のような陽射しだった。 いつものように朝食、洗濯、朝の練習の後で買い物に出掛けた。スーパーとドラックストアと今日は100円ショップに行った。少し先まで散歩でもすればよいのだが、歩かなかった。必要な買い物を最小限の時間で済ませて、そそく…

考える癖

仕事が終わり週末の自由時間に入るが、最初に自分のPCを用意する。思えば会社のPCの電源を切り自分のPCの電源を入れることで切り替えるなんて物悲しい。最近、考える癖を無くした気がする。生活上の不安や構想を思い悩む機会は多いが、それと考えるのは違う…